« 大阪桐蔭 決勝戦に! | トップページ | ほぼ日手帳 発見! »

2008.08.18

掻い巻き

朝方、腕が冷たく感じて目が覚めた。
用意している薄物に前から腕を通しつつ、ふと季節外れのことを思った。

「掻い巻き」というのは、今でも使っていらっしゃる地方はあるのだろうか。
確か教科書で始めて「掻い巻き」について知ったとき、非常に驚いたものだ。どういう感覚なのか、全く想像できなかった。

しかし、合理的な夜具だと思う。



|

« 大阪桐蔭 決勝戦に! | トップページ | ほぼ日手帳 発見! »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
昼間はまだまだ暑いですが、朝晩は涼しく感じるようになってきましたね。
少しずつ季節が進んでいるようです。

さて、「掻い巻き」ですが、うちの実家ではまだ現役です。
(地域的にかどうかは判りませんが…)
小さい頃から使っていましたがあまり手を通して寝るということはしなかったような気がします。
嵩張るのが苦手だったのかも…。

ちなみに最近は冬用だけでなく、夏掛けも「掻い巻き」型だったりします(笑)

投稿: tako | 2008.08.18 11:16

子供の頃にはありましたね。使ってましたし。袖はついてますが、寝るときに手を通すためではないので肩口をすっぽりくるむようにして暖かく眠れるというのが利点ですね。
起き上がってちょっとという時には袖を通すというのもあったように思います。
今朝は寒かったです。

投稿: ムムリク | 2008.08.18 11:25

takoさん、ムムリクさん、コメントをありがとうございます。
そうですか、袖があるのだからてっきり腕を通すのだと思っていました。

takoさん

まさに、「目にはさやかに見えねども……」ですね。
お盆には、帰省なさっていたのでしょうか。

ところで、小説によく出てくる「夜着」というのは掻い巻きのことですね。それなら、使い方納得です。

投稿: | 2008.08.19 00:32

我が家の掻い巻きは現役です! (^-^)
着物型(?)で肩まですっぽりなので、首から冷気が入って来なくて暖かいんですよね♪

夏場は蚊帳が欲しいところです。
網の目が詰まってちょっと暑いですが、あの匂いが好きなんですよ (^o^)
おばあちゃんち(母の実家)でしか使ったことがないので、今では遠い思い出の中の一品です。

投稿: アリス | 2008.08.21 12:36

アリスさん、こんばんは。

∥我が家の掻い巻きは現役です! (^-^)

おおー、さすが!最近は、マネをしています。

蚊帳は確かに匂いは好きですが、畳む時が大変なのよ。その大変さの方が印象に残っています。
匂いもですが、あのシャリシャリした肌触りは、気持ちいいですね。

投稿: | 2008.08.22 22:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 掻い巻き:

« 大阪桐蔭 決勝戦に! | トップページ | ほぼ日手帳 発見! »