東野圭吾【容疑者Xの献身】
容疑者Xの献身 | |
![]() 出版 文藝春秋(文春文庫) 発売日 2008.8 定価 ¥660 (本体 : ¥629) ISBN 978-4-16-711012-3 |
【直木賞(第134回)】【本格ミステリ大賞(第6回)】天才数学者でありながらさえない高校教師に甘んじる石神は、愛した女を守るため完全犯罪を目論む…。数学だけが生きがいだった男の純愛ミステリー。『オール讀物』連載を単行本化。
このような献身があり得るのか?
最後は、それが報いられたとは思えないが、しかし受け入れられるものでもなかろう。
最良のライバルは、真の友人になる。
その湯川が好敵手と認めた同期生が、今回の容疑者である。彼の苦悩は、計り知れない。
同じく同期の草薙との友情を終わらせてでも、湯川は容疑者Xを守ろうとする。
冒頭、石神がわざわざ職場(高校)への道を遠回りして河川敷を歩いていく。
そして、この河川敷に住まうホームレスたちの暮らしぶりを丹念に描いていく。この石神の観察力が、実は伏線になっている。
次にこの場所が登場したときの描き方で、オヤと思わされる。この辺の描写はうまい。ここがずっと引っかかっていたのだが、やはりそれが最後の謎解きと結びついていた。
このトリック?を使っての完璧なアリバイ作りによって、石神は、生きる希望を与えてくれた靖子母子に報いようとする。まさに、献身である。
石神が容貌を気にすることで、彼の恋心に気づいた湯川は、やはり朴念仁ではない。
何とも切ない、ミステリーではある。
コロンボ式(犯人が判っていてそのアリバイ等を崩す)やり方に見えて、著者はもう一ひねりしている。いつもの、東野ワールドである。
映画が封切られた模様だが、テレビと同様女性刑事が登場するようだ。
容疑者Xの献身
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 江口恵子【普段使いの器は5つでじゅうぶん。】(2025.03.21)
- 堂場瞬一【英雄の悲鳴 ラストライン7】(2025.03.19)
- 篠田真由美【センティメンタル・ブルー】(2025.03.17)
- 【くらべて、けみして 校閲部の九重さん】(2025.03.13)
- 【Casa BRUTUS特別編集 器の教科書】(2025.03.11)
コメント