« 刺激と疲れと | トップページ | 今年も »

2008.11.24

飛火野

奈良といえば鹿というイメージをお持ちの方は多いだろう。
しかし、鹿が見られる奈良公園をはじめとする盆地部分は北半分(半分より狭い?)で、南半分は山地だ。
古くは?、奈良盆地部分を「国中(くんなか)、山地部分を山中(さんちゅう)と呼んでいた(と思う)。

京都が、一つの地点でそこそこ満足できる面での観光なのに比して、奈良は点で移動しながらということになる。
勿論、ある一点を子細に観光することを否定するものではない。いやむしろ、移動しながらたくさん巡るのは困難かもしれない。

というわけ?で、独断と偏見による奈良についてのあれこれを、少しずつ書いていく(かもしれない)。


ここは、飛火野。一番奈良(公園)らしいところかもしれない。(写真は奈良観光協会からお借りしました)
Tobihino



|

« 刺激と疲れと | トップページ | 今年も »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飛火野:

« 刺激と疲れと | トップページ | 今年も »