« 岡田淳【フングリ コングリ】 | トップページ | 小室哲哉さん 逮捕さる »

2008.11.04

星新一【ノックの音が】

ノックの音が

星 新一〔著〕
出版 新潮社(新潮文庫)
発売日 1985.9
定価 ¥380 (本体 : ¥362)
ISBN 4-10-109833-6

サスペンスからコメディーまで、「ノックの音」から始まる様々な事件。意外性あふれるアイデアで描くショートショート15編を収録。

ちとワケありで、読んだ本。
「ショートショートの神様」星新一は、本書の刊行時である20年以上前に読んでいた。
今読んでも、あまり古くささは感じない。
それは、著者の表現上の心づかいの賜だろう。安心して笑って読めるものが多い。


一つだけ、ネタをばらしておこう。

【和解の神】

些細なことからケンカをして、夫の「出ていけ」という言葉に妻が家を出て行った夫婦。
性格が似ている二人は、どちらも自分から謝るのが嫌で、事態はなかなかよくならない。夫は、ただ神に祈るのみ。

そんな時、夫のところへ妻から手紙が届いた。自分が悪かったと謝り、新婚旅行で泊まったホテルで再会しようという誘いだ。
夫は誠意を見せるため、約束の時間より早く着いて、妻を待つ。

やがて、ノックの音と共に妻が現れる。
すっかり仲直りした二人だが、妻のところへも夫からの和解の手紙が来ていたという。夫は、神に祈ったからではと思う。

実はそれは妻の策略で、夫に手紙を出すと同時に、夫の名前で自分宛にも出していたのだ。
双方のプライドを尊重しつつ、円満解決!


ノックの音が
昭和60年9月25日発行
平成18年3月20日21刷


|

« 岡田淳【フングリ コングリ】 | トップページ | 小室哲哉さん 逮捕さる »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
星新一さんのショートショートが大好きで、ヒマを見ては買いあさってます (^^;
『ノックの音が』ももちろん持っていて読んだハズなんですが、どんな話が収録されていたか覚えていません・・・
(なので、何度読んでも楽しめてイイんですケドね(笑))

古くさいどころか、今現在のことを書いているのかと思う作品も多々ありますよね。
星先生も手塚治虫先生も、ある意味予言者!?

投稿: アリス | 2008.11.05 01:05

ご存知かもしれませんが、NHK で「星新一ショートショート」という 10 分番組を放送していまして、これがなかなかよいです。

投稿: ムムリク | 2008.11.05 17:28

アリスさん、こんにちは。

楽しい連休を過ごされたことと思います (^_^)

この本は、全作品の冒頭が『ノックの音がした』で、始まるのですよ。
ですから、すべて室内での出来事ね。

∥星先生も手塚治虫先生も、ある意味予言者!?

言えてる、言えてる!

投稿: | 2008.11.05 17:33

ムムリクさん、お久しぶりです。

∥NHK で「星新一ショートショート」という 10 分番組を放送していまして、

いやー、全然知りませんでした。
ご紹介、ありがとうございます。

投稿: | 2008.11.05 17:36

涼さん、ムムリクさん こんばんは。

> 「星新一ショートショート」
見てますよ~ (^o^)
でも、10分番組なので、つい忘れてしまうときが・・・

『ノックの音が』は、むか~しラジオで朗読しているのを聴きました。
男性の方の淡々とした声が物語と合っていて、シーンを想像しながら聴いたものです。

投稿: アリス | 2008.11.06 21:57

アリスさん、こんばんは。

∥『ノックの音が』は、むか~しラジオで朗読しているのを聴きました。

これくらいの長さ(短さ)だったら、省略することなく全部読めますね。
出だしが、難しいかなぁ。

投稿: | 2008.11.07 17:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 星新一【ノックの音が】:

« 岡田淳【フングリ コングリ】 | トップページ | 小室哲哉さん 逮捕さる »