« 山田風太郎【忍者月影抄】 | トップページ | 内田康夫【喪われた道】 »

2009.01.26

500系新幹線

エクスプレス予約で、東海道山陽新幹線が好きな席が取れるのだが、時間は良くても敬遠している列車がある。
それが、500系だ。前後の席と席の間が狭いのと、丸みを帯びた網棚が、何となく窮屈な感じがするからだ。

ところが、

「男前」新幹線500系、東海道から引退へ 来春にも(asahi.com)

こんな記事が出た。

ふーん、西日本の開発だったのね。で、東海道では嫌われて山陽線だけで運行か。
何となく、可愛そうになってくる。今度の東京行きは500にしようかなぁ。でも、いつの間にか

東京―博多間の「のぞみ」としては、現在は1日2往復が走るだけだ。
という状態になっていたんだ。

京都駅発9時53分発は、東京駅に12時13分に着く。都内での移動がちょっと厳しいが、会場によっては大丈夫だろう。



|

« 山田風太郎【忍者月影抄】 | トップページ | 内田康夫【喪われた道】 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

私も500系は敬遠しています。
時間の都合とそれまで一度も乗ったことがなかったので、一度くらいはいいかなと思って乗ったのですが、ふだんレールスターの指定席ばかり利用しているのでかなり窮屈に感じました。
きっともう500系に乗ることはないでしょう。見ているのは好きなんですけどね。あの鉛筆みたいなデザイン。

投稿: らんだ | 2009.01.27 13:16

らんださん

∥私も500系は敬遠しています

やはり、そうですか。
外見がいいだけに、惜しいなと思ってました。

レールスターは、ゆったりしていていいですよね。あのコンパートメントに、一度乗ってみたいなと思っているのですよ。


投稿: | 2009.01.27 17:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 500系新幹線:

« 山田風太郎【忍者月影抄】 | トップページ | 内田康夫【喪われた道】 »