« 四色問題 | トップページ | 編集 ハイ状態 »

2009.01.17

続?配偶者の呼び方

ほぼ3年前、配偶者をどう呼ぶかという記事を書いた。

今日買い物に行く車の中で、何がきっかけだったか配偶者の呼び方の話になった。

『主人というのはどうもなぁ』
『そうかなぁ、別にどうってことないやん。家の主ってこともあるし』

これ、(つれあいと涼の)どちらがどちらかおわかりになりますか?
ええ、最初がつれあいで、あとが涼です。

夫という呼称は便利で、特に書き言葉としてはいいと思う。ところが、実際に会って聞く場合には、使いこなしている人がどれくらいいらっしゃるだろうか。
「主人」という「語」が嫌いで使いだした方で、では話し相手の配偶者をどう呼びますか?相手の「ご主人」というのは、趣旨からしたら変ではないですか?

というようなことを、感じたことがある。

もっとも、若い(というのが幾つくらいか解らないが、自分世代よりは若い世代の)方たちの口からサラッと出るのには、ちっとも違和感はないが。

『つれあい というのが一番いいかな』
というのが、わが「つれあい」の出した結論。内心ほくそ笑んだ、涼だった。


|

« 四色問題 | トップページ | 編集 ハイ状態 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 続?配偶者の呼び方:

« 四色問題 | トップページ | 編集 ハイ状態 »