« 穏静 | トップページ | フレディ松川【フレディの遺言】 »

2009.01.04

ルイ・ブライユ

Louis Braille(ルイ・ブライユ)

1809年1月4日生まれ。
アルファベット点字を開発したブライユ生誕から、ちょうど200年。

これを石川倉次が翻案して、日本の点字が生まれた。

毎日新聞1月4日付け記事
点字の父:生誕200年 開いた知識の扉、時超え希望の光(その1)
点字の父:生誕200年 開いた知識の扉、時超え希望の光(その2止)


|

« 穏静 | トップページ | フレディ松川【フレディの遺言】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

明けましたね。
今年もよろしくお願い致します。

リンク先の毎日新聞の記事、読みました。
ブライユの考案した6点の点字ってすごいんですね!
最近点字の記事を書いていませんが、ネタ(?)はあるので、近いうちに紹介したいと思います。

投稿: アリス | 2009.01.04 18:41

アリスさん、おはようございます。

大阪の民族博物館では、ブライユにちなんだ行事もあるようですよ。

今年もよろしくお願いしますね。
また、5周年オフでお会いしましょう。その頃は、学生さんですね。

投稿: | 2009.01.05 11:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ルイ・ブライユ:

« 穏静 | トップページ | フレディ松川【フレディの遺言】 »