« 始動? | トップページ | 大阪でタナゴサミット »
冷蔵庫が、がら空きである。
年末に一度空っぽに近い状態にして、その後満杯になった。 三が日が過ぎて、少しずつ減っていった。
そうこうしているうちに、新年初のパルコープ配達で、6割方埋まっていく。それでも、棚はスッキリとして見通しがいい。
クローゼットもこうだといいのだが、なかなかそうはいかない。 一つには、片方は毎日必ず消費していくのに対して、洋服類は買えば溜まる一方だからだ。 3割ほどスペースを空けておけば、扉を開いた時に一目瞭然。スッキリとするのは解っているのだが。
2009.01.06 14:48 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
9割9分は空いている400リットルの冷蔵庫も無駄なものですよ。 一人暮らしで今は自炊もしていないので悲惨なものです。 服はついつい増えてしまうので、着ないものは捨てるようにしています。 バッサリ整理できないんですけどね。
投稿: らんだ | 2009.01.07 14:55
らんださん、お久しぶりです。今年もよろしくお願いします。
冷蔵庫って、お茶や乾物の保管などにもいいそうですよ。 冷蔵庫の中味は食べるものだから、古くなった場合も躊躇なく処分出来るのでしょうね。
服は、なかなかそうはいかなくて…… まだまだ悩みそうです。
投稿: 涼 | 2009.01.07 20:30
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 冷蔵庫:
コメント
9割9分は空いている400リットルの冷蔵庫も無駄なものですよ。
一人暮らしで今は自炊もしていないので悲惨なものです。
服はついつい増えてしまうので、着ないものは捨てるようにしています。
バッサリ整理できないんですけどね。
投稿: らんだ | 2009.01.07 14:55
らんださん、お久しぶりです。今年もよろしくお願いします。
冷蔵庫って、お茶や乾物の保管などにもいいそうですよ。
冷蔵庫の中味は食べるものだから、古くなった場合も躊躇なく処分出来るのでしょうね。
服は、なかなかそうはいかなくて……
まだまだ悩みそうです。
投稿: 涼 | 2009.01.07 20:30