Gmailの不思議
メーラー(Shuriken)に、添付ファイルのあるメールも そのまま全部保存していると容量が半端でない。特に音声ファイルの添付は頭が痛い。
添付ファイルだけ別の個所に保存して、メール本文は自分宛に転送し、元のメールは削除して出来るだけ身軽になることにする。
そこでGmailの登場。メインのアドレスへ来るメールを、転送しているのだ。Gmailは検索機能が優れていて、しかも容量がかなり多い。とは言っても、あまりに不必要なメールまで残しておく必要はないので、時々整理しているが。
このGmailの面白いところは、ここでのアカウントだけでなく本来持っているアカウントも使うことが出来る点だ。そんなこと出来るということは、他人になりすませるのではないかと思われるかもしれぬ。しかし心配ご無用。ちゃんと確認メールが届いて、許可しないと使えない。
さて、今回書いた「Gmailの不思議」について。
メール送信は、原則ここ(デスクトップ)からにしているのだが、ある時Gmailの送信箱を見ると、ここ(デスクトップのShuriken)から出したはずのメールが保存されていた。
どうしてそんなことが出来るのだろう?
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitterのアナリティクス(2024.12.24)
- 裁断とスキャン(2024.11.19)
- プリンターが壊れた(2024.10.25)
- パスワード用ノート ケルベロス(2024.08.31)
- 新しいScanSnap(2024.07.27)
コメント