東野圭吾【回廊亭殺人事件】
回廊亭殺人事件 | |
|
一代で財を成した一ヶ原高顕が死んだ。莫大な遺産の相続にあたって、彼の遺言状が公開されることになり、一族は“回廊亭”と呼ばれる旅館に集められた。その中には親族ではない1人の老婆もいた。やがて起こる殺人、怪事件。回廊亭、そして老婆の謎とは?
その老婆というのが、本書のヒロイン。
珍しく、容姿がよくないという、実際は30代のこのヒロイン。やっと自分を理解してくれる恋人に出会ったのもつかの間、その恋人が殺されるという過去を持っている。その復讐のために変装しているのだ。
例によって東野氏の二重三重のどんでん返しが、しかし本書ではあまりにも悲しい結末になっている。救いがないのだ。
以下、ネタバレあり。
弁護士の助手が実はジローだったということ。この助手は、女性だと思わせる罠がある。だが、
「きれいな人」という表現は、男性であっても使える。
「虫が付かないように」という弁護士の言葉は苦しいが、ギリギリ小説ならごまかせる範囲か?
映像になると、どうだろう。
| 固定リンク
« 気落ち | トップページ | Gmailの不思議 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 篠田真由美【センティメンタル・ブルー】(2025.03.17)
- 【くらべて、けみして 校閲部の九重さん】(2025.03.13)
- 【Casa BRUTUS特別編集 器の教科書】(2025.03.11)
- pha【移動時間が好きだ】(2025.03.10)
- 林望【節約を楽しむ あえて今、現金主義の理由】(2025.03.08)
コメント