余波 いろいろ
昨日朝 8時40分頃。
京都府内の路上で、中学生風の男の子が信号を左から右へ渡る。
「んん?中学生やろか?」
「いや、この右の方に中学校はないはず」
「ふーん」
「大阪の私立中学で、休校になったから帰るところかも」
なるほど。登校時からは少し遅いし、ダラッとした歩き方だった。
↓な 話も。
登校したら休校「えー」 遅い決定、連絡網なく伝わらず
かわいそうやなぁ。
そういえば、昨日京都駅で高校生らしい修学旅行を二組見た。
大阪市は、小学校も休校 → 影響 大なり。
これが一番堪える?
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- カセットテープ人気 なぜ?(2021.01.24)
- 昭和の子どもを元気にした消毒液「赤チン」 12月25日で生産終了(2020.12.28)
- 視覚障害者に捧げた人生 飲酒運転の犠牲に(2020.11.22)
- ペットボトル「ラベルレス化」 処分も手間いらず 新商品相次ぐ(2020.10.12)
- 「無料の特急」誕生50年 街も変えたJR西の新快速(2020.09.14)
コメント