« IC乗車券の専用機増加へのとまどい | トップページ | ココログメンテの影響 »

2009.06.30

海堂尊【螺鈿迷宮 上】

螺鈿迷宮 上

海堂 尊〔著〕
出版 角川書店(角川文庫)
発売日 2008.11
定価 ¥500 (本体 : ¥476)
ISBN 978-4-04-390901-8

終末期医療の先端施設として注目を集める桜宮病院。医学生・天馬は看護ボランティアとして通い始めるが、ある時から疑念を感じる。この病院、あまりにも人が死にすぎる…。メディカル・エンターテインメント。

登場人物がすべて一風かわっているので、それに慣れるのに一苦労する。
また、本書は「チームバチスタ」を知っていることが前提で進んでいく。ま、別に知らなくてもそれはそれでかまわないが、桜宮病院と「チームバチスタ」の東城大学医学部は、宿敵同士という話や「チームバチスタ」という言葉そのものが出てくるので、やはり先に読んでおいた方が理解しやすいだろう。

姿を消した若者を捜すために、桜宮病院に送り込まれた天馬大吉。
ハプニングか故意か、次々と災難にあって入院する羽目に。

終末期医療の病院ではあるが、入院患者たちは明るく暮らしている(ように見える)。

と、上巻の終わり近くなって、突如「白鳥医師」が登場する。
白鳥は、何のために桜宮病院に出入りしているのか?このあたりは、登場人物である天馬ではなく、読者の関心を呼ぶところだろう。
当然、医者でもない白鳥が潜入しているからには、なにか魂胆があるからだろう。


というわけで、文庫版は上下二分冊になっているのだった。


螺鈿迷宮


|

« IC乗車券の専用機増加へのとまどい | トップページ | ココログメンテの影響 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海堂尊【螺鈿迷宮 上】:

« IC乗車券の専用機増加へのとまどい | トップページ | ココログメンテの影響 »