« ブッシュ父 大空へ | トップページ | 叙情歌 »

2009.06.14

いつのまにか……ココログ管理画面の変更

ココログの管理画面にブログネタが表示されるようになったのは、昨年の秋頃だったか?
これが鬱陶しいと感じた人が多かったのだろう。まもなく、以下のようなお知らせが出た。

-----------------------------
ココログ記事作成画面にあるネタの表示枠を切り替えられるようにしました。
2008.11.14

こんにちは。コネタマ事務局です。

この度はたくさんのご要望をいただきまして誠にありがとうございました。

ご要望として一番多かった、ココログ記事作成画面にある「ネタの表示枠」を表示/非表示に切り替えられるよう設定いたしました。(また、デザインも調整いたしました。)
------------------------------------------------------------

ところが、今日また突然管理画面の右側に、ブログネタやらココログニュースやらが出るようになった。
いつの間に変更していたのだろう?

驚いたことに、公式FAQの

ココログ管理画面にネタが表示されるのですが、、消すことができますか?
という質問に対して、
ココログ管理画面に表示されるネタは消すことができません。あらかじめご了承ください。
という答えが返されていた。


もっとも、管理画面に表示されるネタと「ブログのネタを表示する・しない」とは、別のことらしい。従って、ネタ非表示のスクリプト埋め込み(だったかなぁ)をしていても、右側の表示を消すことは出来ないのだろう。


さらに、不思議なことが。
この記事を書いていたノート(Vista)ではブログネタやニュースが表示されていたのだが、ここ(デスクトップ:Win2000Pro)では、表示されないのだ。
でもそれは、IEのバージョンによるのかも?




|

« ブッシュ父 大空へ | トップページ | 叙情歌 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

ひと月遅れのコメントで失礼します。
IE6であれば、「インターネットオプション」の中の「全般」に「ユーザー補助」というのがありまして、そこでユーザースタイルシートを参照できるようになっています。この機能を使えば目障りなネタをあっさり隠すことが可能です。
まず、以下の内容を記述したファイルを作ります。ファイル名は「cocstyle.css」とでもしておいてください。あとはそのファイルを参照するだけです。
この下から内容-----
/* === ココログ管理画面の不要な要素を隠す === */
/* ブログのネタ(新規作成画面) */
#cocologNetaPost {display:none;}
/* ブログネタ(サイドバー) */
#cocologNetaModule {display:none;}
/* ココログニュース */
#cocologNewsModule {display:none;}
-----この上まで

投稿: らんだ | 2009.07.16 22:59

らんださん、お礼がすっかり遅くなりました。

IEでのユーザーオプションは、IE6も7も「自分のスタイルシートでドキュメントの書式を設定する」となっていて、どちらも[userStyleSheet.css]です。

で、IE6の方は、右サイドが出てきていません。
IE7でもできるかどうか、やってみます。

ありがとうございました。

投稿: | 2009.07.19 22:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いつのまにか……ココログ管理画面の変更:

« ブッシュ父 大空へ | トップページ | 叙情歌 »