« 「日本」の読み 閣議決定 | トップページ | ココログフリー ログイン出来た »

2009.07.03

ココログ フリーにアクセスできない

毎度ココログネタで、すみません。

メンテ後のゴタゴタですが、それでも有償版は「そのうち何とかなるだろう」的雰囲気ではあります。

ところが、今度はフリーの管理画面にアクセスできなくなりました。昨日は、別ウインドウからは、入れたのですよ。
今日は、入ろうとすると

お客様が今ログインされているアカウントは、ココログフリーに登録されておりません。
という画面が出ます。
そりゃそうでしょ、だってフリーは他社のアドレスで登録したんだもの。

そう、ニフティではない人がブログを始めるので、同じ条件で作りながら説明をと思って、ソネットのアドレスで登録していたのです。

ココログの画面はさらに

もし、今までココログを使っていたのにこの画面が出てログインが出来なくなったという場合は、以下のFAQをご確認ください。
と、続きます。

FAQには、『知らずに他のアカウントで入ろうとしているのだろう』とか、『ID・PWを忘れたのなら、こちらへ聞け』とか、親切に案内されています。
でも、【他社のアドレスでココログを利用している人】は、想定外のようです。

たしかに、「ログイン方法を一つにするため、ココログアカウントをニフティのアカウントに変更しなさいよ」とは、かなり以前から言われていました。そして、7月1日以降は独自のココログアカウントが使えなくなることも、解っていました。

でも、でもです。

フリーの方は、これまで通りです。
というアナウンスもあったのですよ。


ただ今、問い合わせメールを出しているところです。果たしてどういう応えがくるでしょうか。


で、上記の友人は元々ニフティを使っていないのだからログイン出来るのかなと思って、聞いてみました。

彼女も、ログイン出来なくなっているそうです。

双方、なんとなく安心(しちゃいかんのだが)して、しばらくは放置することにしました。


ですがね、こういうことがほんの少しでも頭の隅に居座っているって、すごく居心地悪いというか、気分悪いのです。



|

« 「日本」の読み 閣議決定 | トップページ | ココログフリー ログイン出来た »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。相変わらず、ココログは学習しませんねぇ^^;
今回はいつも以上に色んなトラブルが発生しているようで、サポート掲示板も大混乱中ですね。

さて、上記記事のログイン問題についてですが、もしかしたら本日発表された「お問い合わせいただいている不具合について(第3報)」の内容に関連しているのかもしれません。
http://info.cocolog-nifty.com/info/2009/07/3-349b.html

上記告知によると
シングルサインオン(SSO)という機能を導入したため、同じブラウザで複数のIDの同時ログインは出来なくなった、とのこと。
複数を同時に開ける場合はブラウザを変えなきゃダメみたいです。

以上、ご参考まで。
※全く別のケースだったらごめんなさい(T_T)

投稿: tako | 2009.07.03 20:14

一旦ログアウトしてから、新しくなったログインページで、いままでのココログフリー用のココログアカウントとパスワード入れると、入れるみたいですよ!

投稿: maiko | 2009.07.03 20:40

takoさん、maikoさん、コメントをありがとうございます。

takoさん

∥シングルサインオン(SSO)という機能を導入したため、同じブラウザで複数のIDの同時ログインは出来なくなった、とのこと。

これは、ニフティで二つ以上のIDを持っている場合ですね。涼の場合は、ニフティではないアドレスからの登録だったので、そもそもIDがないのですよ。

それを、しつこくIDを入れろとアナウンスされたためにこんがらがったのでした。


投稿: | 2009.07.05 14:51

maikoさん

その前日は、フリーの場合以前の画面が出たのでした。それが、この日は「IDを入れよ」という画面だったので混乱してしまったのです。

そのまま、自分で作ったフリー用のココログアカウント(ABC12345 ではない)を記入すればよかったのです。

投稿: | 2009.07.05 15:04

涼さん。フリーの場合でも、フリーのアカウントにはIDがあるみたいです。フリーの管理画面に入ってからコントロールパネルでいろんな情報を見ると、私の場合はそこに書いてありました!

投稿: maiko | 2009.07.05 21:47

maikoさん、再びありがとうございます。(3日のコメントと同じ方でしょうか?)
∥フリーのアカウントにはIDがあるみたいです

ホントですね。いつの間にかココログのIDが振られていたのですね。
で、フリーの場合は「ユーザー名」で入れるというわけなのですね。

今日のエントリーにも書いたように、こちらも動転してきちんと全部理解していなかったという落ち度があります。

それでも、やはり解りにくかったのではないでしょうか。


投稿: | 2009.07.05 22:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ココログ フリーにアクセスできない:

« 「日本」の読み 閣議決定 | トップページ | ココログフリー ログイン出来た »