ほぼ日手帳2010 申し込み
1年が経つのは、本当に早い。そして、年々加速しているのは確かなようだ。
さて、今年もほぼ日手帳の申し込み日がやってきた。
数年前だと、始まる時間を狙って申し込んだものだが、このところはやや落ち着いている。
夕方、申し込んだもの。
・ 通常版とファブリックリネンデニムの月曜始まりセット
・ カズンとプリント千鳥格子の月曜始まりセット
・ ほぼ日ペーパーズ
この「ほぼ日ペーパーズ」というのは、通常版と同じ大きさの無地のノートらしい。落書き帳・メモ帳・人にあげるメモ・計算用紙?等、何にでも使える。
これで占めて、14,090円也。ファブリックリネンデニムというカバーが、単体で4,800円というのが痛い。
手帳本体はこれまで使っている青い革カバーを使うとして、これはペーパーズ用。え?落書き帳に4,800円のカバーを付けるの?
ま、しゃーないか、勢いで買っちゃったんだもの。
ところがところが、夜になってほぼ日ストアを覗いているうちに、とてもステキな革カバーを見つけてしまった。とたんに欲しくなった。
カバーが増えても、仕方ない。ならば、用途を考えればいいのでは。
というわけで、何故かほぼ日ペーパーズも一緒にポチッ!
プラス5,160円のお買い物。
夕方申し込んだものと一緒に発送していただくことに、なってしまった。
関連記事
ほぼ日手帳2010 購入申し込み(09.09.01)
当日(実際には翌日?)追記
takoさんの、今日から9月に、トラックバックさせて頂きました。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
「ほぼ日手帳」の申し込み日をこの記事で初めて知りました!
もうそんな時期なんですね~。
他所で来年の手帳が店頭に並んでいるのを見たのでその記事を書いていたら、いいタイミングで涼さんのこの記事を見つけたので便乗して「ほぼ日」ネタも入れちゃいました(笑)
あとでトラックバックさせて頂きますので宜しくお願いします♪
投稿: tako | 2009.09.02 00:04
takoさん
入れ違いになってしまいましたね。今、お邪魔していたところなのですよ。
リンクを、ありがとうございます。こちらからも、トラバさせて頂きますね。
涼の選んだカバーは、届いてからまたお知らせします (^_^)
投稿: 涼 | 2009.09.02 00:08