ドラマ【チャレンジド】
NHKの土曜ドラマ【チャレンジド】を、観た。
JVT(全国視覚障害者教師のの会)のメンバーがモデルになっていて、毎回番組の最後にはJVT会員の先生の紹介があるようだ。
物語は、病気で全盲になった熱血教師・啓一郎が、教職をあきらめられず、懸命のリハビリと盲導犬ポン太の助けで、妻の恩師が校長を務める学校に再就職して、様々な問題に立ち向かう、一話完結のヒューマンドラマ。
たしかに、まっすぐなメッセージは伝わってくるが、少々デフォルメしすぎの感がある。つまり、現実感に乏しいのだ。悪くいえば、漫画チックというか。
もっと自然体で、ありのままを描いてほしい。
校長以外は、啓一郎を受け入れようとしない、教師たち。
それぞれ問題を抱えている、生徒たち。
現実には、タイムレコーダーや事前の調査書を点訳しておくなど、周りのサポートがあるはずだが。
また、盲導犬への接し方など、気になる点もある。
妻幸江役の富田靖子がいい。また、元教師役の夏八木勲は存在感がある。
校長役の西郷輝彦も、こうなったかという感じ。この役どころでは、自分の叔父と似ていて懐かしかった。
啓一郎の姓が「塙」なのは、「塙保己一」(はなわ ほきのいち)を意識してのことか?
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「時計館の殺人」ドラマ化(2025.06.11)
- ドラマ「スパイス」(2025.06.03)
- 名探偵ポワロ「ミューズ街の殺人」(2025.05.03)
- 名探偵ポワロ「コックをさがせ」(2025.04.30)
- ドラマ「プリンセスメゾン」(2025.04.13)
コメント
そのドラマ観ました。
お昼の「スタジオパーク」で主人公が出ているのを、少し見ましたので。
同感です。
5回分DVDに録画しました。期待しないで5回見ようと思っています。
投稿: 澪 | 2009.10.11 12:21
澪さん
佐々木蔵之介は、(多分)周りの期待に応えて、よく演っている(がんばっている)と思いました。
もう5回分撮れたのですか?
来週は、この時間帯はまだ新幹線の中です (-_-;)
投稿: 涼 | 2009.10.11 18:13