« ドラマ【チャレンジド】 | トップページ | 地名の読み方 »

2009.10.11

記事の「下書き」と「今すぐ公開」について

当初ココログでは、記事を途中まで「下書き」しておいてから完成させてアップすると、その下書きを書いた日時でしか公開できなかった。だから、たとえばRSSリーダーなどに反映してもらおうとすると、記事をコピーして新しく書き直す必要があった。

それが、「下書き」状態のまま「今すぐ公開」にしても、アップした時間が反映されるようになった。

これは大変便利なのだが、実際には記事は書かれた時点での保存になっているようだ。

たとえば、

A記事:公開
B記事:公開
C記事:下書きで保存
D記事:Cより後から書いて公開
E記事:更にその後で公開

となっている場合、C記事をD記事より後から「今すぐ公開」にすると、ブログ上では
A記事・B記事・D記事・C記事・E記事の順に並ぶ。

だが、ここでC記事を読んで次にD記事を読んだとして(つまり戻ったとして)、その前のB記事が出てこないのだ。D記事の前はあくまでC記事なのである。
勿論、まだ左右の再度に「最近の記事」が表示されている時点だと問題ない。

だが、一旦それより日が経ってしまうと、記事はループしてグルグル廻ることになる。

これを避けるためには、やはりコピーして新記事とするのがいいのではなかろうか。



|

« ドラマ【チャレンジド】 | トップページ | 地名の読み方 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

“日時を指定”という設定でBとCの間の時間に設定したら順序よく並ぶと思うのですが・・。
そういう問題でもないのでしょうか?
頭が働かなくてすみません^^;

投稿: 桜桃 | 2009.10.11 21:16

桜桃さん、こんばんは。コメントを、ありがとうございます。

たしかに、「日時を指定」の場合は問題ないのですよ。予定稿なども、そうしますよね。

ただね、しばらく放置しておいた記事に手を入れてアップした場合に、この問題が起こってくるようです。

まぁ、それが解ったので、「そういうもんなんだ」と思うことにしています。
そう理解した上で、日時指定で並べ直すとか新記事にするとか、ちょっと工夫すればいいのかなぁと。

投稿: | 2009.10.11 21:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 記事の「下書き」と「今すぐ公開」について:

« ドラマ【チャレンジド】 | トップページ | 地名の読み方 »