« イコカで後払いになる? | トップページ | 寝台特急「北陸」急行「能登」3月廃止 »

2009.12.18

Google 日本語入力

Googleの日本語入力がいいという話を聞いたので、ダウンロードしてみた。まだインストールはしていない。
ATOK使いの人も、気に入って使い出しているという。
ケータイのような変換候補が出てくるとか。

Google日本語入力の実力をチェック(asahi.com)という記事によると、

 Google日本語入力では、変換用辞書の内容を、できるだけ「最新の単語を使ったもの」に変更していきます。 しかも、その「変換用辞書」の元となっているのは、グーグルが「ウェブ検索」につかっているデータなのです。
とのことだ。


しばらくビスタのノートで使ってみてから、考えよう。



|

« イコカで後払いになる? | トップページ | 寝台特急「北陸」急行「能登」3月廃止 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Google 日本語入力:

« イコカで後払いになる? | トップページ | 寝台特急「北陸」急行「能登」3月廃止 »