イコカで後払いになる?
記事としては、
ICOCA、JR西と京阪の連絡定期券発売へ(asahi.com)なのだが、
さらにJR西は、京阪など関西の私鉄や交通局の共通ICカード乗車券PiTaPa(ピタパ)の後払い方式システムの導入を検討していくことも発表。「PiTaPaのように後払いにする」ことを検討と読んでいいのかな?
現在チャージ式(前払い)なのに割引が全然ないことへの不満は多い。
PiTaPaでは、各電鉄会社が競っていて、独自のサービスを展開している。
以前のオレカのようなサービス付きなら、前払いもいいのだが。たしか、5千円で300円、1万円では700円くらいプラスして使えた。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 桜島(2022.07.27)
- 越信行【絶景駅100選】(2022.07.06)
- ホームから消えるもの(2022.05.11)
- 母の日に合わせ「市川真間駅」→「市川ママ駅」に 千葉 市川(2022.05.05)
- 落花さかん(2022.04.07)
コメント