【もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 】
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
岩崎 夏海著
税込価格: ¥1,680 (本体 : ¥1,600)
出版 : ダイヤモンド社
ISBN : 978-4-478-01203-1
発行年月 : 2009.12
利用対象 : 一般
野球部のマネージャーのみなみは、偶然ドラッカーの経営書「マネジメント」に出会う。はじめは難しさにとまどうが、野球部を強くするのにドラッカーが役立つことに気づき…。ドラッカーの教えをもとに甲子園を目指す青春物語。
「野球部を甲子園へ連れて行く」という途方もない夢を持ってしまった、川島みなみ。
東京都立程久保高校は、昨日も大量点を取って昨年の覇者中京大中京を下した早稲田実業を始め、桜美林など甲子園での優勝経験をもつ高校のある西東京にある。とてものことで、「甲子園へ行く」などと言い出せるものではない。
しかし彼女は、それを実現させるべく、無謀にも部員に話してみる。
当然のこと、最初はその夢を語っても誰にも相手にされなかった。
客観的に見ても、とうてい無理なこの望みに、どう落としどころを持って行くのか興味があったが、……
(あとは直接お読みください……)
読んでいるうちに、やっていることが道理にかなっていて、決して無理な話ではないと思えてくる。
実生活では、相手のある話で、なかなか小説のようにはいかない。
だが、現在何かに行き詰まっている方は、一つ発想の転換をしてみるのもいいのではなかろうか。
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
2010年4月20日発行
アプリ開発:高山恭介
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 篠田真由美【センティメンタル・ブルー】(2025.03.17)
- 【くらべて、けみして 校閲部の九重さん】(2025.03.13)
- 【Casa BRUTUS特別編集 器の教科書】(2025.03.11)
- pha【移動時間が好きだ】(2025.03.10)
- 林望【節約を楽しむ あえて今、現金主義の理由】(2025.03.08)
コメント