ツイッター特集のドキドキ
昨夜のNHK「クローズアップ現代」では、ツイッターを取り上げていた。
津田大介さんがゲスト出演ということで期待していたのだが、ちょうどつれあいが帰宅した。
画面では、iPhoneを使っている若者が映っている。
最近涼がカシャカシャとしているデジカメもどきと似ていると思ったら、どうしよう。
しかし つれあいは、テレビには背を向けてPCで野球中継を見ていた。
「ツイッター」と聞いて、即反応する人。
「ツイッター」など、全く関係ないと思っている人。
「ツイッター」なんて、若者だけがする特殊文化?だと思っている人。
どちらかというと3番目に近いつれあいは、画面と現実の「道具」の似ていることに気づかなかったようだ(と、思う)。
肝心の番組は、ずっと観ていたわけではないからあれこれ言う資格はないが、今さらという感じと「何だこれっぽっち」という感じで、かなり期待はずれだった。
トークだけに絞ってもよかったのに。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitterのアナリティクス(2024.12.24)
- 裁断とスキャン(2024.11.19)
- プリンターが壊れた(2024.10.25)
- パスワード用ノート ケルベロス(2024.08.31)
- 新しいScanSnap(2024.07.27)
コメント