« Tweet-Sen | トップページ | 【松岡正剛の書棚】 »

2010.09.30

パソコンことはじめ

いよいよ「パソコンことはじめ」?だが、ご覧の通り疑問符付きである。

始めてパソコンを購入したのがいつであったか、細かいことは覚えていない。その内思い出したら追記ということで今回は逃げる。

その動機というのが極めて変わっていて、本当はそれについて言及すべきなのだが……

ま、日頃出入りの電気屋さんが日電さんも扱っていて、そこ経由でNECのパソコン購入とは相成ったのだった。
その日電の(多分)営業マンが来てくれて、パソコンを使う目的を問う。
しかし、動機が動機であるから、何を使いたいのか本人にも判っていない。

とりあえず、操作方法について知りたいというのが目的だったと言えようか。

で、以前にも書いた「98(キューハチ)」がやってきたのだった。

ちょうど裏のお宅がエプソンの互換機を使っていらっしゃって、フロッピーは5インチだったので、ボチボチ3.5インチ仕様が出回っていたようでもあったが、敢えて5インチ仕様を購入した。


しかし、それから何台のPCにお世話になったことか。使った費用を数えると、多分愕然とするだろう。



|

« Tweet-Sen | トップページ | 【松岡正剛の書棚】 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パソコンことはじめ:

« Tweet-Sen | トップページ | 【松岡正剛の書棚】 »