鬼太郎異聞
今朝の「ゲゲゲの女房」
(多分)しげるたち4人が話している。
そこへ、女性 登場。何か荷物を持って、「よっこらしょ」という感じ。
『これ、もたいまさこさん?』
『?? なにって?』
『いや、もたいまさこさんかなと思って』(でも、ちがうな)
『あ、あの有名な女優さんや』
『ああ、竹下……』
『そう』
やっぱりちがったな。
うーん、もたいさんに失礼だった?
何故そういう発想かというと、きれいな女優さんは、普段姿勢も良くかっこよくしている。
もたいさんのように、元々脇で過ごしてきた方は、普段はそんなことないだろうが、役柄での「どっこいしょ」などが非常にうまい。
そこからふいに、山田昌さんを思い出す。
更に更に、連想は進んで、あれはいつ頃だったろう。
山田さんが、たしか「ゲゲゲの鬼太郎」(タイトル名不明)に出ていた。
NHKの、何曜日だったかな?午後7時半からの放映だった。
鬼太郎じゃない、水木しげるさんの子ども時代。祖母役での出演だった。
この子ども時代が、鬼太郎を生んだと言える。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 名探偵ポワロ「コックをさがせ」(2025.04.30)
- ドラマ「プリンセスメゾン」(2025.04.13)
- ドラマ「恋せぬふたり」(2025.03.24)
- ドキュメンタリー「妻なきあとに-近藤正臣 郡上八幡ひとり暮らし-」(2025.03.22)
コメント
ご無沙汰しております、ぞふぃです。
「のんのんばあとオレ」ですね?
私は岸部一徳さん扮するイトツが大好きでした。
(「ゲゲゲ…」の好評につきまた再放送されないかなぁ)
と心ひそかに期待しているのですが、
NHKさんいかがでしょうか?
投稿: ぞふぃ | 2010.09.14 12:51
ぞふぃさん、本当にお久しぶりですね。
∥「のんのんばあとオレ」ですね?
そうそう、それでした。
気があったなら、夏休み中だったのでは。
何しろ古いドラマだし、関係者で知っている人もいなかったりして……(笑)
投稿: 涼 | 2010.09.14 16:14
宝塚元花組トップスターの愛華みれさんじゃないかなぁ?
投稿: 桜桃 | 2010.09.14 22:28
桜桃さん
∥宝塚元花組トップスターの愛華みれさんじゃないかなぁ?
あ、そうなのですね。さすが!
なにしろ、普段見ていないものですから、とんちんかんな発想をしてしまって……
投稿: 涼 | 2010.09.14 23:52