化けます大阪駅 ガラス張りの巨大屋根
化けます大阪駅 ガラス張りの巨大屋根 改修大詰め(asahi.com)
とのこと。
今は、人にぶつからずに歩くのに一苦労。
ちょっと違う場所へ行くにも階段の上り下りが必要だし、『駅はバリアがいっぱいだー』と、いつも叫んで?いる。
しゃれた店もいいけれど、ゆったりと往来出来る空間であって欲しい。
それでも、
新北ビルの3階デッキに立つと、行き交う列車の眺めが壮観だ。というのは、ちょっと(たくさん?)楽しみだ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- ドクターイエロー、ラストラン 「ありがとう」の声に見送られ引退(2025.01.30)
- 阪神優勝に備え 戎橋の隣の道頓堀橋に高さ約2mのシート設置へ(2023.09.14)
- 大阪 富田林などで運行の「金剛バス」 路線バス事業廃止へ(2023.09.13)
- 「山びこ学校」無着成恭さん死去 生活綴方を実践、ラジオでも人気(2023.07.31)
- 作家の森村誠一さん死去、90歳 「人間の証明」「悪魔の飽食」(2023.07.27)
コメント
大阪駅って改修中なんですか。迷子になりそう。
地下街にあっては、「梅田地下オデッセイ」じゃないけれど、本当魔窟だと思いました(^^;
投稿: ムムリク | 2010.10.07 15:08
ムムリクさん
地上へ出たら、ゴチャゴチャしていて 歩くのが嫌になります。
∥本当魔窟だと思いました(^^;
放射状に延びたディアモールで一旦間違えると、知らない人は戻ってこられないかも。まさに、迷路ですね。
東梅田は、これまたよく似た名前のビルが林立。
これらは、改善されるわけではないのです。
投稿: 涼 | 2010.10.07 16:15