iPhoneアプリ:instagram
instagramというアプリが、人気らしい。
使い方としては、写真を共有するためのものらしい。
正方形の かなり面白い写真が撮れるので使いたいのだが、ツイートするかfacebookのようなSNSに投稿するような仕組みになっている。
写真をtwitterに投稿するつもりはないので、これを保存してココログへ持ってきたいのだが、最初はやり方が解らなかった。
どうも、twitterではなくても、facebookやどこかへ投稿するようになっているらしいのだ。それをキャンセルすると、せっかく撮ったものも消えてしまう。
だが、実はそれらはカメラロールの中にあるのだった。
試しにココログにアップしてみると、ちゃんと正方形の写真になっていた。
遊び心があって、楽しいカメラアプリである。
Twitterに投稿する気はないと言ったが、takoさんや章仁さんのを見ていると楽しくなってくる。
日常の一コマを、こうした形で共有していければいいなとも思うようになった。写真共有でも、決まった人たちだけに公開ということは可能なのだろうか?
| 固定リンク
« お口の恋人 | トップページ | 戦いの果てに…… »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitterのアナリティクス(2024.12.24)
- 裁断とスキャン(2024.11.19)
- プリンターが壊れた(2024.10.25)
- パスワード用ノート ケルベロス(2024.08.31)
- 新しいScanSnap(2024.07.27)
コメント
投稿先が複数選択できるようになっていますが、選択しなくても、iPhoneのカメラロールにデータが残ります。また設定画面で、加工前のデータを同時に残すことができるし、instagramのサイトへ投稿した写真を非公開にもできます。
投稿: しのぶん | 2010.11.08 13:31
しのぶんさん
どうも、そのアプリに保存するものと思い込んでいたようです。恐ろしいですね。
ひょいと、カメラロールを覗いて見ればよかったのに。
設定については、まだよく判っていません。
願わくは、instagramのサイトのフォロワーさんだけに公開という設定にしたいのです。
投稿: 涼 | 2010.11.08 17:07
こんにちは。
適当に撮った写真でもフィルターをかけるとそれっぽく見えなくもない(笑)ところがいいですね。
ちなみに、フィルターを設定して「Next」をクリックしたあと、「Done」を押さずにそのまま「Back」をクリック→そのままアプリを終了。
とすると、どこにも投稿せずに加工した画像の保存だけが出来ますよ。
※「Back」する時に処理中のくるくるが回っていたら、終わるまで待って下さい。
投稿: tako | 2010.11.08 21:10
takoさん、ありがとうございます。
∥「Back」をクリック→そのままアプリを終了
どこへもアップしたくなかったので、この作業を無意識にやっていたようです。それで、保存されずに終わったと思っていたのです。
takoさんフォローさせて頂いたのですが、「公開しない」でも届くのかしら?
投稿: 涼 | 2010.11.08 22:23