シャープ、ガラパゴス12月10日発売
ガラパゴスケータイ(ガラケー)という言葉が出たのも、今年ではなかったか?
スマートフォントの対比だけがクローズアップされてやや揶揄されている感があるのだが、本来は高性能な日本製携帯電話のことだという。
シャープが発売する情報端末の名前が「ガラパゴス」だと発表された時、「あれ?」と思ったものだったが。
そのガラケーじゃない「ガラパゴス」が、ソニーの「リーダー(READER)」と同じ日に発売されるという。
販売も配信も、少し変わった手法を採るようだ。
関連記事
ソニー「READER」
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ScanSnap1600(2021.02.04)
- デスクトップから「ゴミ箱」が消えた(2021.01.16)
- Dropboxが同期しなくなって焦る(2021.01.06)
- プリンター買い替え(2020.11.16)
- Evernote(2020.11.10)
「ニュース」カテゴリの記事
- カセットテープ人気 なぜ?(2021.01.24)
- 昭和の子どもを元気にした消毒液「赤チン」 12月25日で生産終了(2020.12.28)
- 視覚障害者に捧げた人生 飲酒運転の犠牲に(2020.11.22)
- ペットボトル「ラベルレス化」 処分も手間いらず 新商品相次ぐ(2020.10.12)
- 「無料の特急」誕生50年 街も変えたJR西の新快速(2020.09.14)
コメント