« 誰ぞ彼は | トップページ | オンライン付箋サービス「lino」 »

2010.12.11

【昭和の鐵道と旅】

昭和の鐵道と旅AERA Mook

昭和の鐵道と旅アエラ編集部
税込価格: ¥1,680 (本体 : ¥1,600)
国内送料無料でお届けできます
出版 : 朝日新聞出版
ISBN : 978-4-02-274430-2
発行年月 : 2010.12
利用対象 : 一般

1枚の切符で東京からヨーロッパまで行けた大列車時代を振り返るほか、昭和の鉄道記事復刻10連発、松本清張が誘う昭和の鉄道などを収録。昭和17年発行『科学朝日』復刻、鐵道院所属線路図、カレンダー等綴じ込み付録つき。


全186ページというかなり大部のムック本。

「東京発巴里行き」大列車時代
ようこそ「鉄博」奥の間の実力
梅小路の奇跡
東京駅「2枚の大観」初対面
発掘ヤンキー・リミテッドの「遺跡」と時刻表
昭和史の証人「東京駅」

といった内容だが、圧巻は
松本清張が誘う昭和の鉄道追跡の旅路
だろう

【砂の器:】【ゼロの焦点】【遭難】【点と線】と列挙して、各作品に登場する全駅・全列車のリストがある。

また、編集部が選ぶ「おすすめ」清張10路線としては
一位が「宗谷本線」(金環食)でいかにも旅情を誘うが、
二位に近鉄大阪線(時間の習俗)が来ている。


また、週間朝日に掲載された記事も復刻?
「羽島騒動」(タンボの中の政治駅)など、今も長良川を渡る度に思い出す。

眺めて楽しい本である


昭和の鐵道と旅


|

« 誰ぞ彼は | トップページ | オンライン付箋サービス「lino」 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【昭和の鐵道と旅】:

« 誰ぞ彼は | トップページ | オンライン付箋サービス「lino」 »