iPhone:バッテリーの持ち
ここのところ、iPhoneのバッテリーが半端でなく減っていく。
これまでは、大体毎日ほぼ同じ時刻に充電していた。つまり、一日は持っていたということだ。
それが、先週後半あたりから、急にバッテリーの減りが早くなった。
困ったことに、まだ5分の1くらいはある状態でも、朝になってみると赤くなっている。
寒いと減りが早いらしいとか、何かソフトが減らしているのではといった情報を、twitterで頂いた。
桜桃さん、ムムリクさん
その節はありがとうございました。
そこで、使ったソフトは出来るだけ「終了状態」にすることを心掛けた。また、そのままロックされた状態にはせず、いちいちソフトを閉じて全体画面に戻るようにした。
すると、昨日あたりは幾分ましというか、これまで位には回復したような気がする。
いずれにせよ、ソフトの使い方次第では、減りが早いらしいということも判った。
そのために、予備バッテリーというか、あらかじめ充電しておく道具?もあるようだ。しかし、外出する時はいつもケーブルを持ち歩いているので、電源さえ確保できれば何とかなる。
ということで、しばらく様子をみよう。
早く言えば、「そんなもの(早く減るもの)なのね」というあきらめの境地でもある。
でも、楽しいことが多いから、いいのだ。バッテリー持ちを長くするために使わないという選択肢はなしである。
という結論に達したのだった。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitterのアナリティクス(2024.12.24)
- 裁断とスキャン(2024.11.19)
- プリンターが壊れた(2024.10.25)
- パスワード用ノート ケルベロス(2024.08.31)
- 新しいScanSnap(2024.07.27)
コメント
お久しぶりです
i-phoneの記事、ずっと読み逃げしてました(汗)
実は私もi-phoneなんです3gsです
バッテリー、確かにもちがよくないように思いますが
まぁ、アプリのせいでもあるとあきらめてます
私は予備充電器を持っています
小さい分なのでフル充電まではいきませんが
80%くらいまでは復活してくれてます
確かに楽しいことが多いですね
私も使ってみてそう思います
また、楽しい情報 期待しております
投稿: かめきちパパ | 2011.01.11 16:08
かめきちパパさん (^_^)
本当にお久しぶりです。
∥i-phoneの記事、ずっと読み逃げしてました(汗)
あらあら、嬉しいです。
予備充電器は、やは便利かもしれませんね。検討してみます。
楽しいことが共有出来るって、さすが iPhoneかな?
これからも、よろしくお願いいたします。
投稿: 涼 | 2011.01.11 16:17
>使わないという選択肢はなしである。
という結論に達したのだった。
それならよろし(笑)
投稿: 桜桃 | 2011.01.12 00:34
桜桃さん
∥それならよろし(笑)
はい、「使うなら減るのは仕方ないじゃん」というプラス思考、いや開き直りです。
いくら使っても、「これで終わり」という状態(心境)にはならないのがいいですね。
投稿: 涼 | 2011.01.12 00:48
ほぼ毎日充電となると、あるいはそろそろバッテリーの寿命ということもあるかもしれませんね。概ね 500 回程度の充電が保障されていますけれど、試験的な数値なので、現実の使用では 300 回程度が限界と考えておくのが無難かも、と思っています。
なので、どうにも変だなあとなったら、電池交換をするしかないかもしれませんね。というか、iPhone って自分ではできなかったりしませんか? 違ったかしらん?
投稿: ムムリク | 2011.01.12 10:16
ムムリクさん
∥現実の使用では 300 回程度が限界と考えておくのが無難かも、と思っています。
そうなのですか。でも、ほぼ最初から毎日充電する必要はありました。
それでも、大阪まで出たらアップルストアはあるので、いよいよとなったら何とかなるのがありがたいです。
投稿: 涼 | 2011.01.12 17:02