わたしも Windows7(64) ですが、32bit アプリもそこそこ動作しますよ。ものによっては拒否されるものもありますけれど。ひとまず試してみるというのもありかと。
それで駄目ならまさに Virtual PC の出番ですよ。MS Virtual PC 2007 をインストールしてくださいませ。そこに XP でも、2000 でも、98 でも、お好きな手持ちの OS をインストールすれば環境ができあがりますから(もちろんライセンスはクリアしてですけれど)。そこでなら 32bit アプリも存分に動作させられます。
コメント
わたしも Windows7(64) ですが、32bit アプリもそこそこ動作しますよ。ものによっては拒否されるものもありますけれど。ひとまず試してみるというのもありかと。
それで駄目ならまさに Virtual PC の出番ですよ。MS Virtual PC 2007 をインストールしてくださいませ。そこに XP でも、2000 でも、98 でも、お好きな手持ちの OS をインストールすれば環境ができあがりますから(もちろんライセンスはクリアしてですけれど)。そこでなら 32bit アプリも存分に動作させられます。
投稿: ムムリク | 2011.01.12 10:20
ムムリクさん
そのソフトは、32を使用ということになっているのですよ。下位製品との互換性なし(というか開発打ち切り→セブンは使えるが未対応)というので、それだったら最新のOSに合わせて欲しいよなとブツブツ言ってます。
某上田の会社です(昔お皿入れを作っていたところ→もっと昔は絹を)。
もっとも、裏技はあるようなので、来週担当者に会ったら尋ねてみようとは思っています。
投稿: 涼 | 2011.01.12 17:07