ソフトのインストール
とあるソフトのインストールに、手こずっている。
まず、β版で二回ほど挑戦しているのだが、(前のバージョンで)過去に作ったものが作業フォルダから見えない。
これはバージョンアップされても同じということで、一応完成品を作ってそれをインポートするという方法しか選択肢はない。
年末に正規版が届いたのだが、これがうまくいかないのだ。
まずはβ版をアンインストールするのだが、それはともかく、その際MSのSQLも削除する必要がある。このとき必要なものまで消してしまったからか、正規版のインストールが出来ないのだ。
Setup.msiを実行すると、「何々が必要です。今すぐインストールしますか」と聞いてくる。これが、dot.netであったりSQLであったりするのだが、了承するとDOS画面が出て自動でインストールを始める。しばらく経って画面が消えるので再度 Setup.msi へ戻る。
だが、またもや同じアナウンスが出て、ループ状態。
もう一つのライセンスで、チビさんのビスタにもβ版を入れていた。
こちらにも、挑戦。
まずは、アンインストール。しかし、ビスタには [Documents and Settings]がないのだ。
今度は慎重に削除したいから、該当場所を高度な検索機能で探しだし、関連ファイルをすべて削除。
この間、色々とほぼ午前中経過。
一人なのを幸いに、まだ洗濯も終えていない。
インストールは、無事終わった。
ところが、「予期せぬエラー」とかで、プロジェクトを開けない。
これは、他のプロジェクトメンバーも同じ状態だそうで、「やはり」というところか。
いや、これでは困るのだ。
β版を入れていないPCでも同じ症状が出るということで、このソフトを配って2月から始まる講習会ができるのだろうか?
しかも、昨年はインストールで時間を取ったので、今回はすべて入れてきて貰うことが条件になる。
今月末には、現在までに出来たコンテンツを検証して頂いているところへ出向いて、ヒアリングもある(自分は下関行き)。
やれやれ と、思わず、言うべきでないグチを書いてしまった。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitterのアナリティクス(2024.12.24)
- 裁断とスキャン(2024.11.19)
- プリンターが壊れた(2024.10.25)
- パスワード用ノート ケルベロス(2024.08.31)
- 新しいScanSnap(2024.07.27)
最近のコメント