Twitter 変更二つ
一つは、変更というより追加というべきだが。
[Saezuri](囀り・さえずり)というアプリを導入。シンプルでなかなか面白いのだが、単独のブラウザのようだ。
いや、よく解っていないしあまり調べてもいないのだが、これだけでウインドウを一つ占領していると言おうか。
タイムラインが見やすいのと、新しいツイートがポップアップされてPCの右下に表示される。最近フォローを絞ったので、しょっちゅう出てきてうるさいというほどではない。むしろ、見逃さずにリアルに読めてありがたい。
もう一つは、変更点。
Twitterのアカウントは三つ持っていて、メインはGoogleChromeで使っている。
それをIEに移して、公式?の分をChromeに持ってきた。
取り立てて意味はないのだが、普通のブラウザがIEなので、メールでの通知など一番多いのが個人(すなわち nyam18 つまり涼ってこと)への連絡だから。
メールからのURLをそのまま開くと IEへ行ってしまって、そのアドレスをまたChromeへ持ってくるのがが面倒になったから。
もう一つ、理由がある。
ニフティのIDも幾つかあって、ブログ関係では三つ使っている。同じブラウザだとそのたびにログアウト・ログインする必要があるので、これもブラウザで使い分けている。
で、ブログを更新した際に「ツイートする」ためには、これまた表示しているIEのページをChromeに移してそこからつぶやく必要があったからだ。
また、このTwitterIDの変更は、Saezuriをどれで使うかというのとも、ちょっと関連づけた。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitterのアナリティクス(2024.12.24)
- 裁断とスキャン(2024.11.19)
- プリンターが壊れた(2024.10.25)
- パスワード用ノート ケルベロス(2024.08.31)
- 新しいScanSnap(2024.07.27)
コメント