« 山川方夫【夏の葬列】 | トップページ | こちら「脱・孤族」下宿 »

2011.02.09

山田祥平【仕事ができる人はなぜレッツノートを使っているのか?】

仕事ができる人はなぜレッツノートを使っているのか?

仕事ができる人はなぜレッツノートを使っているのか?山田 祥平著
税込価格: ¥1,575 (本体 : ¥1,500)
出版 : 朝日新聞出版
ISBN : 978-4-02-330411-6
発行年月 : 2009.1
利用対象 : 一般

評価される人のパソコンには“仕掛け”がある! 手書きのメモや紙の手帳は一切使わないという著者が、モバイルPC「レッツノート」の特性を最大限に活用するためのノウハウを一挙紹介。


レッツラーの一人として、面白そうだったので購入。
著者が使っていらっしゃるのと、同じ機種を使っている。ただし、当方はビスタをXPに落としての使用だが。

周辺機器のことなど参考になることも多かったが、2009年の発行だから情報が古いのは否めない。
エネループの充電用モバイルを注文した。だが、USB給電のスピーカ-は、既に売られていなかった。量販店へ行けば、同種のものは売られているだろうか?しかし、市内ではなさそうだ。


仕事ができる人はなぜレッツノートを使っているのか?
2009年2月20日第2刷発行
2009/01/30 出版
2010/12/10 Reader™ Store発売
215ページ


|

« 山川方夫【夏の葬列】 | トップページ | こちら「脱・孤族」下宿 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山田祥平【仕事ができる人はなぜレッツノートを使っているのか?】:

« 山川方夫【夏の葬列】 | トップページ | こちら「脱・孤族」下宿 »