《ユビキタス》骨伝導で音声ガイド
《ユビキタス》骨伝導で音声ガイド--銀座で視覚障害者の移動をサポート(毎日jp)
これまでも、携帯電話を使ったり、様々な実証実験がなされてきた。
周りの店の情報なども聞くことが出来、かなり評価できるもののようだ。
参加者の一人は、特別な白杖ではなく使い慣れたものを使ってPDAを首からぶら下げる感じなので、安心感があると話しておられた。
動画も、あり。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- ドクターイエロー、ラストラン 「ありがとう」の声に見送られ引退(2025.01.30)
- 阪神優勝に備え 戎橋の隣の道頓堀橋に高さ約2mのシート設置へ(2023.09.14)
- 大阪 富田林などで運行の「金剛バス」 路線バス事業廃止へ(2023.09.13)
- 「山びこ学校」無着成恭さん死去 生活綴方を実践、ラジオでも人気(2023.07.31)
- 作家の森村誠一さん死去、90歳 「人間の証明」「悪魔の飽食」(2023.07.27)
コメント
「だんな、アッシがやりやした」じゃなくて、白杖ですね(^^;
#このコメントは非公開のままでかまいせんです。
投稿: ムムリク | 2011.02.18 21:55
ムムリクさん
∥「だんな、アッシがやりやした」
これって、座頭市のセリフなのですか? 当時は、白杖ではなかったのでしょうね。
記事本文で、「白杖」のはずが「白状」になっていました。ぱっと見、気づいていなかったようです。
投稿: 涼 | 2011.02.18 23:12
いえ、なんとなく白状というイメージで書いてみましたです。
あちらの本文がそもそも違っていたのですね。
投稿: ムムリク | 2011.02.19 12:09
ムムリクさん
∥あちらの本文がそもそも違っていたのですね。
いえ、動画でのお話でしたから、涼の誤変換です。白状すべきことが、多いのです、きっと (^_^;)
投稿: 涼 | 2011.02.19 12:35