SonyReader:バックアップのことなど
ソニーのリーダーストアから本を購入すると、ダウンロード出来る。
それらは、Readerにも入るし繋いでいるパソコン(の設定フィルだ)にも自動で入る。
その設定を変えて外付けHDDなどにすることも可能なのだが、そうではなく、バックアップ場所には出来ないのか?
つまり、それを他のPCに移すことを想定しているのだが。
勿論、二つのPCで認識させるということではなく、PCを替える場合のことだ。
これまたストアの話しだと、「そういう場合はダウンロードし直せばいい」とのこと。
だが、先日書いたように、メモをしたりマーカーで印を付けたものを保存したいのだ。
もう一つの話し
つれあいは、なかなか使ってくれない。
なので、チビさんに本を買って入れてみた。
「持って帰っていいよ」と言うと、喜んで持ち帰った。
下のチビさんにも、同じく(今持ち歩き用に使っている)Readerを渡して、中の本を見せる。
これまた嬉々としてフリックしている。
「あ、これは持って帰っちゃダメ。」
で、少々恨めしそうだった。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitterのアナリティクス(2024.12.24)
- 裁断とスキャン(2024.11.19)
- プリンターが壊れた(2024.10.25)
- パスワード用ノート ケルベロス(2024.08.31)
- 新しいScanSnap(2024.07.27)
コメント
ふふ、なんだか微笑ましくていいですねえ。
投稿: ムムリク | 2011.03.19 21:17
ムムリクさん
ま、毎週毎週、こんなところです。
「来てよし、帰ってよし」(^_^;)
投稿: 涼 | 2011.03.19 22:09