八度目の 春
ブログを開設して、ちょうど八年が経過した。
その間色々あったが、今言えることは、ブログは衰退しつつあるのではないかということだ。
勿論、著名人のブログは日々増え続け、アクセスも多い。
会社の経営者や商店が開いているものも、かなり賑わっているようだ。
だが、例をココログで挙げると、ほぼ8年半ほど前に出発した頃とは、趣が変わってきているような印象を受けるのだ。一般人が、自分を発信できる場所というのは、当時は他にあまりなかったということもあろうか。
その頃の一年ほどで、たくさんのブログが誕生し、日々更新されていた。
しかし、当時交流のあった方たちのブログが、次第に更新されなくなっていった。
SNSやツイッターなど、他に気軽に発信できる場所が出来たことも、大きな理由ではなかろうか。
とまれ、これはあくまでも筆者個人の感想であって、一般的なことではないであろうことは充分承知している。
いや、単に「なんだか寂しくなってきたなぁ」というのが、正直な感想である。
だからといって、マイナーに捉えているわけではない。
この7年間、いろいろな方とお知り合いになれた。中には直接お目にかかれる機会も与えていただいた。
そうした感謝の思いと寂しさがない交ぜになった、今日 新年度始まりの日に、こんなつぶやきともつかぬ事を書いている。
昨日・今日と、随分暖かくなった。ご近所の花も、ほんのり赤みを差している程度だったのが、一気に開花させはじめた。
さぁ、新たな気持ちで、今年度もゴー!
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ブログ20周年(2024.04.01)
- noteとinstagram(2024.03.29)
- アナレンマ(2024.02.03)
- ココログ20周年(2023.12.03)
- 20年目突入(2023.04.09)
コメント
はい!気分一新。
年を重ねてまたよろしくお願いいたします。
投稿: 桜桃 | 2011.04.02 00:35
桜桃さん、おはようございます。
∥年を重ねてまたよろしくお願いいたします。
はい、ようやく一年生です(笑い)。
投稿: 涼 | 2011.04.02 09:51