e-hon(イーホン?)
title="タイトル"
「イーホン」と読むのかな?「えほん」ではあるまい。
昨日偶然、e-honというオンライン書店を見つけた。
ちょっと変わったオンラインストアで、AmazonやBK1のように、注文した本が直接このストアから送られてくるのとは違う。
あらかじめ「My書店(受取書店)」というのを登録しておいて、そのお店経由で購入するのだ。
注文した本は、直接受け取りに行ってもいいし、郵送して貰うことも出来る。
最初は、このストアを知るきっかけになった大阪市の書店を登録したのだが、比較的近場に登録店があったので、そこに変更。現在2冊ほど注文している。
明日はその店に行けるのだが、まだ(受け取り可能だという)お知らせメールが来ていないから、行っても無駄足になるのかな?そういう場合は再度行かなければならないから、結局届けて貰うシステムの方が確実かもしれない。
あ、Amazonのコンビニ受け取りのような感じだろうか?あれって、留守がちな人用なのだろうか?
書籍だけでなく、CDやDVDも可能なようである。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 雑誌【鉄道ジャーナル 5月号】(2025.04.24)
- 堀正岳【モレスキン 人生を入れる61の使い方】(2025.04.23)
- 西村京太郎【愛と哀しみのみちのく特急】(2025.04.21)
- 早見和真【アルプス席の母】(2025.04.19)
- 西村京太郎【十津川警部 鳴子こけし殺人事件】(2025.04.28)
コメント