その後のiPhone
title="タイトル"
色々アドバイスを頂き、ありがとうございます。
我がiPhone君は、先日からあまり変わっていません。
どうも、キチンとバックアップを取っていなかったのが祟っているのではという気がしています。
takoさんから教えていただいた画面には、到達していたのです。で、「nyamのiPhone」にしたので、最低限のリストアは出来たのかなと思います。
半兵衛さんが教えて下さったページで、やはり頻繁にバックアップをする必要があるのだと判りました。
そうしておくことで、買い換えの時もすんなりと引き継ぐことが出来るのでしょうか?
何か勘違いしているようでしたら、お教え頂けると嬉しいです。
これと、アップルが最近発表した(注)クラウドとは、まったく関係ないのでしょうか?
(注)いつもなら新バージョン発表の時期でしたね
やはり、一つずつ設定していくしかないのかもしれませんね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- デスクトップから「ゴミ箱」が消えた(2021.01.16)
- Dropboxが同期しなくなって焦る(2021.01.06)
- プリンター買い替え(2020.11.16)
- Evernote(2020.11.10)
- フリーノ つづき(2020.08.12)
コメント
iCloudを使えば、いちいちパソコンと接続することなく、iPhoneの中身をすべて(?)バックアップされるようになるみたいなので、いざという時のデータの復元も簡単になる、ようなんですけど、どうでしょう(笑)。
バックアップはWi-Fi接続していなきゃならないようなので、いつも自動的にというわけでもなさそうですけど。
投稿: 半兵衛 | 2011.07.31 23:24
iCloudは、(アップル社)自身の負担は軽くして、写真も全てバックアップ出来ると聞いたことがあるような……。
この際、試してみる必要ありかもしれませんね。
投稿: 涼 | 2011.08.01 09:53