« BK1 またもサービス低下 | トップページ | iPhoneとアンドロイド 続き »

2011.08.19

iPhoneとアンドロイド

後楽園


過日京都で夕食を頂きながらの説明会があった時、その後の雑談で とある関係者がお若いという話になった。その時同席していた京都人が、
「涼さんも若いですよ」と仰った。そういう彼も、万年青年のようでありながら、ケータイの待ち受け画面は可愛いお孫さんなのである。

すると長野人(お二人ともまだ三十路)が
「ある時,iPhoneを出してきてササッと操作されていたのにはビックリしました」と発言。
えっ?そんなそぶり、まったく感じたことなかったけどなぁ、いつもクールなビジネスマンなのだ。

すると京都人が、「そういえば、(導入)早かったよね」と応じる。


で、今回のお題。

iPhone購入に当たっては、一昨年の夏に一度ソフトバンクへ足を運んでいる。そこで一月あたりの課金のことがネックになって、一旦はあきらめた。
しかし、ネット内にはあちらを見てもこちらを見ても、皆さんiPhoneを使っていらっしゃるんだわ。(注)

(注)子どもが「みーんな」といった時は、「だれと誰?」と聞くべし!

その内近畿でのテキストデイジー講習会の日。4人も参加して賑やかだった施設の人と昼食をとりながら、話題はいつしかiPhoneに。
「涼さん、Tweetしてましたよね」などという人までいて。

これが、昨年の2月14日。
一旦気になれば「矢もたてもたまらぬじゃ」状態になるのはいつものことで、しばらくして「24日には絶対買うぞ!」となった次第。
そのあたりのことは、昨年書いている。バレバレだったのにしらを切っていたのも、この頃だ。

しかし、実生活では近くに使っている人は殆どいない状態だったのだ。


画像は、[Like a Movie]という加工をしたもの。これだと、自動でフィルムの枠がつくのかな?


|

« BK1 またもサービス低下 | トップページ | iPhoneとアンドロイド 続き »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

新しいもの好きというのは、よいことなんだと思いますです。はい。(^^;

投稿: ムムリク | 2011.08.19 11:08

ムムリクさん

「いい年をして」……なんですが、
[何をしてもいい年」になっているものですから(-_-;)

投稿: | 2011.08.19 12:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneとアンドロイド:

« BK1 またもサービス低下 | トップページ | iPhoneとアンドロイド 続き »