らじる★らじる
ネットのラジオ「ラジコ」が登場してかなり経つが、民放しかなかった。
9月1日から、NHKもネットラジオを開設?していたのだった。
「らじる★らじる」という。
早速聞いて見た。中身をダウンロードは出来ないようで、ストリーミングのみである。ラジオ第一放送は、ちょうど「朗読の時間」だった。阿部陽子さんというアナウンサーが、樋口一葉の【十三夜】を読んでおられた。
著作権法の改訂で、利用者の幅も拡がった。これまでのように視覚障害者のみでなく、朗読が好きな高齢者も対象になる。ある意味永遠の課題ではあるが、より柔軟な対応が出来る方がいいのではないのか?
などと、個人的には思う。
ニュースは東京地方のものしかないのかな?これは、マイナスポイントだな。音質は、やはり今ひとつである。
iOSへの対応は、アンドロイド(10月提供)より遅れるらしい。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ドキュメンタリー「妻なきあとに-近藤正臣 郡上八幡ひとり暮らし-」(2025.03.22)
- ドラマ「フォレスト」(2025.03.03)
- AmazonPrime(2025.02.27)
- 令和ロマン(2025.02.20)
- ドラマ「フォレスト」第3回(2025.02.04)
コメント
阿部陽子さん。数年前は長野局におられたのでした。最近は関東周辺の現地リポートであちこち行くことが多いようで、大変そうであります。
なかなか笑顔の素敵な方であります(^^;
東京からの放送をそのまま流しているだけということで、地方局のニュースなどをそれぞれにというのは現状厳しいようですね。
ラジコにしてもキー局の放送だけなので、地方のローカル番組枠はないのは同じともいえますね。それぞれではじめない限りはなかなか難しいかもしれませんね。
#!「おひさま」の陽子さんと同じではないですか。見てないですが。
投稿: ムムリク | 2011.09.04 09:20
ムムリクさん
チーフアナウンサーでいらっしゃるようですね。
∥#!「おひさま」の陽子さんと同じではないですか。見てないですが。
「陽子の【よう】は太陽の【よう】」と言われてへこむ陽子さんの話を読みました。
ほら、名前に【美】が入っていて……というのと同じですって。
東京からだけとはいえ、NHKがiPhoneで聞けるようになるのは嬉しいかも、です。
FMはやはりいいですよ。
投稿: 涼 | 2011.09.04 10:26