【きのう何食べた? 2】のレシピ
二人が一緒に暮らし始めて、三年が経った、クリスマス。毎年賢二のリクエストで作るそのメニューは、史郎がはじめて賢二に作った料理だった。史郎としては、一番の豪華メニューだったのだ。
♯9 〈クリスマス限定メニュー〉
・ ほうれん草入りのラザニヤ
・ 明太子サワークリームディップとバゲット
・ 鶏肉の香草パン粉焼き
・ ツナサラダ
♯10
・ ぶり大根
・ 厚揚げのみをはさみ焼き
・ にらのおひたし
・ 中華風炒め物
・ 三つ葉入りかきたま汁
♯11:お弁当メニュー
・ さくらますの西京焼き
・ アスパラガスのからしマヨネーズあえ
・ 切り干し大根
・ キャベツといり卵いためもの
・ たまねぎと新じゃがのみそ汁
♯12
・ セロリと牛肉のオイスターいため
・ ポテトサラダ
・ なっとう
・ トマトとオクラと卵の中華スープ
♯13
・ なすとピーマンと豚肉のみそいため
・ にんじんとセロリのかりかりじゃこサラダ
・ たまねぎ・みょうが・おかかの冷ややっこ
・ とろろ昆布の吸い物
♯14 昼食とデザート
・ かぼちゃと豚肉のカレーうどん
・ いんげんとちくわのサラダ
・ 黒みつミルクかん
♯15
・ 生鮭のみそホイル焼き
・ かぶの葉のにんにくベーコンいため
・ かぶの酢のもの
・ けんちん汁
♯16
・ 肉じゃが
・ ほうれん草のおひたし
・ 大根とホタテのサラダ
・ とうふとわかめのみそ汁
・ 鮭とごぼうと舞茸の炊きこみごはん(作りおきを冷凍したもの)
通勤の電車の中で、
安い食材を
くりまわしている
毎日が
けっこう楽しい
筧(史郎)であった
関連記事
よしなが ふみ【きのう何食べた? 1】(11.10.16)
画像は、「鶏のソテーカプリ風」。
上記の料理とは、関係ない。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 白バラコーヒー(2025.03.07)
- バレンタインチョコレート(2025.02.15)
- 「亀田製菓」のおかき(2025.01.13)
- 中小企業分野調整法(2024.12.26)
- 「長五郎餅」のことなど(2024.12.03)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 【くらべて、けみして 校閲部の九重さん】(2025.03.13)
- 【Casa BRUTUS特別編集 器の教科書】(2025.03.11)
- pha【移動時間が好きだ】(2025.03.10)
- 林望【節約を楽しむ あえて今、現金主義の理由】(2025.03.08)
コメント