« ハプニング つづき | トップページ | 池谷祐二【受験脳の作り方】 »

2011.12.19

iPhoneアプリ:なめこ栽培

Photo

チビさんに教えてもらったアプリ。
Androidにも、あるようだ。

「たまごっち」のような、育てる系ではなく、生えてきたなめこを栽培していくというもの。
色々なアイテムがあって、それをゲットするにはポイントが要る。そのポイントは、栽培したなめこの数で決まる。

放置しておくと枯れてしまう。
短時間でたくさん収穫するにも、ポイントを使う。

これを開けて専門に?プレイしていなくても、1時間かかって「無料?」で栽培することも出来る。他のことをしながら、時折見に行けばいいわけだ。

また、時々カビが発生するので、これを退治する必要もある。

少し(ポイントが)貯まると「加湿器」とか「消耗品」と交換するので、いつも貧乏である。

「攻略法」とかいうのもあるそうだが、それを読んでまではまろうとは思わない。
一日一回、のんびりと収穫していこう。



|

« ハプニング つづき | トップページ | 池谷祐二【受験脳の作り方】 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。

私もやってます。なめこ収穫…(笑)
ちなみにこんなのもありますよ。↓
■おさわり探偵 なめこ栽培キットSeasons:雪
http://itunes.apple.com/jp/app/id480853241?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

投稿: tako | 2011.12.19 21:07

takoさん、こんばんは。

だんだん収穫量も増えてきて、楽しいです。

冬バージョンの、着せ替え?ですか?

投稿: | 2011.12.19 23:20

最高レベルまでたどり着いて

そしてどうよ?って感じになったので今はアプリもお蔵入りしました^^;

投稿: 桜桃 | 2011.12.19 23:27

桜桃さん

そうなのですか。到達してしまったら、先がないのですね。

それでは、あわてず ゆっくりと収穫していくことにします。

投稿: | 2011.12.19 23:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneアプリ:なめこ栽培:

« ハプニング つづき | トップページ | 池谷祐二【受験脳の作り方】 »