« 【池上彰のお金の学校】 | トップページ | 淡谷のり子「別れのブルース」 »

2011.12.09

「思いつきノート」

0685

フリーの日記帳。

タスクバーの「clover」が、「リンク先がなくなっている」とか言い出したので、思い出して起動してみる。
10月頃導入したようで、しばらく使って見たが放置していたもの。

oshiroiほど仰々しくなく、 備忘録程度の簡単な日記が書けて、小遣い帳(家計簿?)もつけられるというものだ。

当初「ドキュメント」に保存して、「DropBox」をバックアップ先にしていたようなので、設定を逆にする。

このソフトの面白いのは、書いている時期をメインに、同じ日の三年間を見ることが出来る点だ。

ただし、ウエブ上に置けるのではないので、それがマイナス点。

それと、「小遣い帳」はあくまで「小遣い帳」感覚だ。一ヶ月の支出合計すら出せない。

iPhoneアプリもないし、これを使いつづけるかどうか、自分でもまだはっきりしない。


今朝は、今冬一番の冷え込みだったとか。風も冷たい。



|

« 【池上彰のお金の学校】 | トップページ | 淡谷のり子「別れのブルース」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

日記には tDiary を利用しているのですが、長年日記機能で過去のその日すべてを眺めることができるので重宝します。
「あ、あれは○年前の今日だったのか」などと。

投稿: ムムリク | 2011.12.09 16:31

ムムリクさん

「長年日記」というのはよく聞くのですが、紙の「10年日記」のような感覚なのでしょうね。10年経ってもそのまま次の年が書けるというのが、やはりデジタルならではの良さでしょうか。

投稿: | 2011.12.10 08:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「思いつきノート」:

« 【池上彰のお金の学校】 | トップページ | 淡谷のり子「別れのブルース」 »