【ナンバ式!元気生活】
矢野達彦・長谷川智著
税込価格:¥1,575 (本体 : ¥1,500)
出版 : ミシマ社
ISBN : 978-4-903908-07-6
発行年月 : 2008.7
利用対象 : 一般
心も身体も気持ちいい! 元気を育て、伸ばす技術。日本独特の日常生活から生まれた「ナンバ」の知恵を紹介。ストレス多い日常も、ダイエットも、無理なくひたすら楽しくなる「お元気体操」付き。
「ナンバ式」という言葉というか、トレーニング法がある。
以前から「ナンバ歩き」に関心があったことが一つ。
もう一つは、かなり以前だが、朝日新聞の書評欄で、ミシマ出版のことが取り上げられていたということ。
この二つが何故かリンクして、本書を購入することになったわけだ。
本書は、「健康より元気を」をメインに、たとえ病気持ちでも好奇心を抱いて「惚れて」暮らすことで元気になると説いている。
結果として、バランスの取れた身体になるということだろう。
意見が違うときには、徹底的には議論はしない方がいい。徹底的に議論をして言い負かしても、相手に残るのは遺恨だけ。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 内田康夫索引(2018.04.20)
- 内田康夫【浅見光彦殺人事件】(2018.04.03)
- 松本清張【市長死す】(2018.04.17)
- 松本清張【張込み】(2018.04.18)
- 藤崎翔【神様の裏の顔】(2018.04.16)
コメント
少し前のオリンピックでもナンバ走りが話題になったことがありましたね。
投稿: ムムリク | 2012.01.12 15:25
ムムリクさん、こんばんは。
明治時代までの日本人の走り方ですよね、
バスケットボールをナンバ式でした高校があったのじゃなかったかしら?
投稿: 涼 | 2012.01.12 23:21