紅白の思い出
大晦日とは言っても 普段と変わりのない一日だったが、国民行事?「紅白歌合戦」は、iPhoneの らじる★らじる で聞いていた。
NHK第一放送である。
テレビでは華麗な衣装など、それこそ一目瞭然だが、ラジオではそうはいかない。ラジオ用のアナウンサーがいて、解説してくれる。
ふと、何十年も昔の、ラジオで聞いていた紅白を思い出した。
テレビ放映が始まって間もない頃の紅白では、ラジオで舞台の様子を解説していたのだ。
ラジオでしか放送していない頃は配慮していなかったではなかろうか。
そんな中、三橋美智也がデビュー後間もない頃だったろうか?
「リンゴ村から」をうたったのだが、「真っ赤なリンゴ」を持って誰かが登場といったアナウンスがあったのだった。
どんな情景だったかはまったく覚えていないが、テレビではそうした視覚に訴えた演出があるのだなと思ったものだった。
9月から続けてきた投稿方法は、今回で一応終了です。
何の話と思われた方、ごめんなさい m(_ _)m
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「事件記者」(2022.04.09)
- 工藤阿須加さん(2022.03.13)
- 柊坂明日子【おばさん探偵 ミス・メープル 3】(2022.03.09)
- アンソニー・パーキンスさん(2022.03.05)
- ドラマ「軽井沢殺人事件」(2022.03.07)
「音楽」カテゴリの記事
- 妹の死で終わったカーペンターズ もし生きていたら…リチャード語る(2021.12.07)
- フィギュアスケートの羽生結弦選手がドボルザークのチェロ協奏曲を演奏...(2021.11.17)
- 作曲家 服部克久さん死去(2020.06.12)
- 不便だけど、不幸ではない つんく♂さんは言葉をつむぐ(2020.01.06)
- 駅員悩ますワイヤレスイヤホン、線路にポロッに苦肉の策(2019.10.03)
コメント
>9月から続けてきた投稿方法は、今回で一応終了です
お疲れ様です(^^;
#副音声にしていると BGM としてなかなか快適でした。なにもないのも寂しいので。
投稿: ムムリク | 2012.01.01 10:54
ムムリクさん
∥>9月から続けてきた投稿方法は、今回で一応終了です
∥お疲れ様です(^^;
一月からは、少し趣向をあらためております。一ヶ月くらいすると、それが見えてくるかな?
投稿: 涼 | 2012.01.03 15:07