Save as Daisy
予定を変更して、今日はこれについて。マイクロソフトのオフィスに合成音声が組み込まれているという話題から。
確かに、オフィスの合成音声は「ドキュメントトーカー」だった。一昨年春(だったと思う)には、これの有償版をマイクロソフトが何ライセンスか提供してくれている。
しかし、既に購入済みだったので、この特典は使っていない。
「ワードでデイジーを作ることが出来る」という話。
専用ソフトをインストールして、「アクセシビリティ」というメニューを導入することによって、TTS(合成音声)の入ったマルチメディアDaisyを製作できる。
非常に手軽ではあるが、一冊の書籍をこれで作ることが可能かどうかは、まだ判らない。
しかし、学校でプリントなどをその場で変換して「デイジー形式」で生徒に配布することは、非常に手軽に出来る。
詳しく書く時間はないので、ほんのさわりだけで……m(_ _)m
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- デスクトップから「ゴミ箱」が消えた(2021.01.16)
- Dropboxが同期しなくなって焦る(2021.01.06)
- プリンター買い替え(2020.11.16)
- Evernote(2020.11.10)
- フリーノ つづき(2020.08.12)
コメント