DropBoxを使う
以前から便利に使っていたDropBoxだが、昨年のいつ頃からだったか、プレミアムを使うようになった。
無料版では2Gまでだが、有料版の50Gコースを申し込んだのだ。
このDropBoxはオンラインストレージの一つだが、オフラインでも使えるところが便利だ。つまり、自分のパソコンの容量を圧迫することにもなるのだが、どこでも使える。
で、あるときから発想を変えて、DropBoxをメインにして、PCをバックアップとして使っている。
すると、どのパソコンからアクセスしても、それがメインになるのだ。
勿論50Gしかないから充分とは言えないが、書類だけは何とかフォローできる容量だろう。
また、共有が簡単で、目的ごとに共有フォルダを作り、データのやりとりをしている。
そのため少し困ったことも起きたのだが、それは又書くことにしよう。
画像は、もしかして尋ねて下さった方が迷わない?ようにということで。
今日は、ありがとうございました。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitterのアナリティクス(2024.12.24)
- 裁断とスキャン(2024.11.19)
- プリンターが壊れた(2024.10.25)
- パスワード用ノート ケルベロス(2024.08.31)
- 新しいScanSnap(2024.07.27)
コメント