週末の新幹線は……
昨日は、日帰りの東京行きだった。
京都駅で、既に混んでいる。前回(3月3日)は土曜日だからかなと思ったのだが、今回はもう春休み?
会議はびっしり13時~17時まで、「1秒の余りもなく終わった」とは、議長を務められた理事長のお言葉。来週も(別の会議で)よろしく!です。
で、帰りの新幹線。京都駅からの事も考えて取ったのが、博多行き。
社内清掃が終わって席に着いていると、一人の男性が車掌と交渉している。だが、「満席です」との応えにがっかりした様子。
多分、東京駅で既に自由席にもう空きがなかったのだろう。そして、おそらく彼は博多行きに乗りたいのだろう。だって新大阪あたりまでなら、次かその次の列車に乗ればいいのだから。窓口に並んでも、席は取れなかったのかな?
などとボンヤリ思っている間に、出発。18時を過ぎると、さすがに外は暗い。
ワゴン販売車が自由席には行けないという放送があった。立っている人がいるって事?
そうそう、17日からのダイヤ改定で、姿を消す列車があるのだ。
池谷裕二さんのツイートで思い出したのだが、乗車中の列車が300系のラストランが横浜辺りですれ違うとか。撮り鉄を見かけるという内容だった。
そういえば、「日本海」もだな。でもあれ、A個室はなかったのだった。
京都駅下車後もあれやこれやとあって、帰宅したのは22時半だった。お疲れさま>自分
リーダーを忘れて 久しぶりに京都駅で買った本、読了。
天気は下り坂とのことでほぼ諦めていたのに、ランチ中にふと外を見ると……→トップの画像。
やはり、いいなあ。
| 固定リンク
コメント