« 小さな旅:千度小路(せんどこうじ) | トップページ | 【WEDGE(ウェッジ)3月号】 »

2012.03.06

パソコントラブルあれこれ

日比谷図書文化館

4日に帰阪してから、電源管理がうまくいかない。
アダプターに繋いでいても、突然「あと何パーセントです」とのメッセージが出る。
確かに、電源はバッテリーになっている。緩んでいたのか、あるいは元の延長コードが刺さってなかったのかと確認しても同じこと。
試しにアダプターを替えてみるとしばらくはいいのだが、同じことの繰り返し。

バッテリーを外して入れ直してみる。
ところが、その後電源が入らなくなって焦った。単にバッテリーが効かなかっただけなのだが、その時点ではアダプターもうまく機能しなかったのだろう。
またもアダプターを替えて、今度は何とかそのまま充電していくのを確認して、昨日分終了。

しかしその間に、一応ドキュメントのバックアップを外付けHDDに取っておく。


もう一つは、プリンター。
今朝、9日の資料を印刷しようとしたら、エラーメッセージが。原因は不明だとか。
無線の設定のやり直しか-、面倒だなと思いつつ、ふと思いついてプリンターの管理画面を見る。なんのことはない、プリンターが何故か一太郎のPDF出力になっていたから。

しかしこうしたエラーメッセージは、もう少し親切に出ないものかな。
「このプリンターではなく、これこれの設定になっていますよ」と出れば、焦らずにすむものを。

この問題は解決したし、PCも今のところはちゃんと以前のようになっているので良しとする。


画像は、図書館のレストラン。ちょっと素敵でしょ!
他の階には、カフェもあるとか。
いえ、どちらも入ってませんが……。


|

« 小さな旅:千度小路(せんどこうじ) | トップページ | 【WEDGE(ウェッジ)3月号】 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パソコントラブルあれこれ:

« 小さな旅:千度小路(せんどこうじ) | トップページ | 【WEDGE(ウェッジ)3月号】 »