ここはふるさと旅するラジオ
昨日のこと
カーラジオから、「和泉市」という言葉が聞こえてきた。時間からして、「ここはふるさと旅するラジオ」のようだ。
和泉市は大阪で一番人口増加率が高いとか、古代のロマンがあるといった話もしている。
「ここはふるさと旅するラジオ」というのは、80(ハチマル)ちゃん号という車に乗って、全国を旅しながらその地方地方を紹介している番組だ。時折、カーラジオから聞こえてくるものを、聞くともなしに聞いていることもある。
訪れた地の自慢話や訴えたいことを、地元の方が一生懸命語っておられる。
この番組のせいで、長寿番組「昼の憩い」の時間帯が変わったのではなかったっけ?
それはともかく、毎回「地元の皆さん」の前でにぎやかに生放送しているものだとばかり思っていた。
でまぁ、本日の番組だが、選抜高校野球順延を予測して、今週は再放送をしているのだろうか。
と思ったのは、まさに収録している現場に行き会わせていたからだ。同じ場所で違う日にも放送することはないだろうとの想像通り、番組最後では「3月19日の再放送」とのコメントがあった。
あとで解ったのだが、金曜日はいつも「セレクション」という再放送枠のようだ。
で、画像はその3月19日のものなのだが、この日だけかもしれないが、何とも寂しい。
左手が和泉府中駅で、右手は商店街になっている。昼時なので却って人通りがないのか、客席はこういう状態だった。
いえ、観ていたわけではなく、即この場を離れている。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大阪メトロ中央線の延伸区間、開業前に試乗会 新駅の見学も(2025.01.21)
- 東海道新幹線に女性専用トイレ 全列車に設置へ 今月から順次(2024.12.15)
- 京阪バスが九州まで行ってる(2024.12.11)
- 紅葉狩り??(2024.11.23)
- ひらかた万博 東海道五十七次整備400年記念イベント(2024.11.17)
コメント