« 養子先が決まった | トップページ | 「京阪の顔」来春引退 »

2012.07.06

ダスキンのスタイルフロア:ララ(LaLa)

Lala2

つつじさんのブログで知って、ダスキンのサイトを覗いてみた。

ササッとなでて、ダストクリーナーへ。
あくまでも「かーるく」なでてほこりを取るのがコツらしい。

色は赤とグレーがあるので、大きい方を赤に、小さいモップをグレーで頼んでみた。2週間のお試し。

当然お試し期間が終わってからの契約だが、やってきた配達人?はお試しからそのまま契約すると思っている節がある。

ま、それは使ってからのことにして、
↓にあるようなダストクリーナーもついてくる。

Lala3

この大きいのがLaLa(ララ)で、ハンディモップのシュシュもある。

これまでもダスキンを使ったことはあるが、何となく油っぽいのが不満だった。

「よくある質問」を読むと、そうしたことも改善されたということだが、どうだろう?
2週間あるから、考えよう。



|

« 養子先が決まった | トップページ | 「京阪の顔」来春引退 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダスキンのスタイルフロア:ララ(LaLa):

« 養子先が決まった | トップページ | 「京阪の顔」来春引退 »